5Feb

長男の中学入学準備!
その一つ『通学自転車』が昨日届きました\(^o^)/
「上下スズキ自動車 立田商会」
☎0847-62-2441
娘のときも思いましたが、僕が中学の頃に乗ってた自転車とは全く性能が違うんですね・・・(爆)
ライトを点けてもペダルが重たくないなんて・・・(笑)
以前のブログでも書きましたが、
何故僕が立田サンで自転車を購入するか簡単におさらいしてみましょう!
それは「メンテナンス」!
これにつきます!
え?簡単すぎる?(笑)
でもね、一番大事な事なんですよ・・・
自転車って消耗品です。
フレームが弱い自転車は重たい荷物を載せて通学してると消耗が激しい(>_<)
メンテナンスが「殆ど要らない」&「立田サンに任せられる」というのはポイントが高い♪
もう一つ、気になる事があります! 皆さんは自転車保険って加入されてますか?
「安い自転車だから保険は要らないよ?」 「何処で買っても盗難保険や壊れた補償はあるでしょ?」
違うんです!!! 僕が心配してるのは自転車に乗ってて人身事故を起こしてしまった場合での保険です!
自転車事故なんて他人事のように聞いていましたが、
僕の知り合いの息子サンが自転車で予備校へ通ってる途中に男性と接触してしまいました(>_<)
休業補償金&手術費用が約250万円
示談金250万円
合計500万円!!!
昨年の事です・・・
「2500円の自転車用保険に入ってなかったらと思うとゾッとする」と仰ってました(・_・;)
自動車事故でも過失割合が話し合われますよね?
自転車事故も一緒です。
・耳にイヤホンを着けて音楽を聴いてなかったか?
・自転車の整備はちゃんとしていたか?
・ブレーキの効きが悪くなってなかったか?
自転車のメンテナンスや性能で過失割合が変わってきます。
自転車通学中に事故に遭い、
被害者になる事も避けたいですが、こちらが加害者になる事だってあるんです。
何もトラブル無く、
無事に通学して楽しい学校生活を送って欲しい!
だから我が家は少しでもリスクを減らすために「上下スズキ自動車 立田商会」サンから自転車を購入するんです(^_^)v
最近のコメント