15Jun

「投球動作時のスムーズな体重移動」
マック高嶋トレーナーが指導してくださった練習方法で自然に体重移動が出来るようになってきました(^_^)v
僕や監督、コーチが「こうしろ!」「こうしてみろ!」「こんな感じに」一生懸命に伝えようとしても子供は頭も身体も理解する事が難しい(笑)
マック高嶋トレーナーから教えて頂いた練習方法は「身体が正確な動きを勝手に覚えてくれる練習」
下手な説明をして子供の頭を混乱させるより余程良いです(笑)
次男自身も自分の投げるボールが力強くなってるのが実感できるので嬉しそう(≧▽≦)
今度は中学1年生の長男の走る動作を指導してもらいたいと思っています。
彼の走りをみると意識していないと踵体重で走ってしまいスピードに乗ってない・・・
小学生の頃から僕も一緒にダッシュ練習を繰り返して前傾姿勢や腕の振りを教えてきましたが効果は少ない(>_<)
センター前に打ってもアウトになるようではイカンでしょ?(爆)
まぁ・・・長男のトレーニング話は置いておいて・・・
父の日って19日だよね。
何で今日(14日)?
話を聞くと此のメロンは熊本産!
14日で熊本地震から丁度2ヶ月が経ってるんです。
彼は自分の小遣いで熊本産のメロンを買ってくれてました。
地震で苦しんでる熊本県を応援したい気持ちが彼にはあるんです(嬉涙)
だって彼はメロンが大好物!
父の日って口実に自分も食べたかったのがバレバレです!(爆)
それでも、ありがとう!!!
最近のコメント